税理士による相続税申告

こんなお悩みはありませんか?
- 相続税申告の経験豊富な事務所に依頼したい
- 担当は税理士資格のある人がいい
- 二次相続を考慮した遺産分割のアドバイスがほしい
- その後の相続対策のアドバイスもほしい
- 結局、どこに依頼するとよいかわからない
サービス詳細
- 相続税申告
- 遺産分割に関する税務アドバイス
- 財産目録の作成
- 資料収集サポート
料金
個別にお見積りいたしますので、お問い合わせください。
税理士資格保有者が、資料収集のアドバイスから、財産目録の作成、相続税申告まで、分かりやすく丁寧にサポートいたします。
初回面談は無料で行っています。どうぞお気軽にお問い合わせ、ご相談ください。
税務会計コンサルティング

こんなお悩みはありませんか?
- 事業承継コンサルの経験豊富な税理士に依頼したい
- 組織再編コンサルの経験豊富な税理士に依頼したい
- 提案されるスキームのどれが自社にとってよいのかよく分からない
- 実行時期がいつがよいか分からない
現状分析、課題抽出、スキーム提案と各種シミュレーション、実行手続サポートの流れで対応いたします。
ニーズが明確な場合は、現状分析や課題抽出はスキップし、リスク検証の上、スピード感ある対応を致します。
サービス詳細
- 事業承継コンサルティング
- 組織再編コンサルティング(持株会社化など)
- 資本政策コンサルティング
料金
個別にお見積りいたしますので、お問い合わせください。
税務相談業務

こんなお悩みはありませんか?
- 資産税の視点からのアドバイスがほしい
- 自社株に関する取引ついてアドバイスがほしい
- 個人と法人のどちらで買った方が有利かよく分からない
- 持株会社と事業会社のどちらで購入した方が有利かよく分からない
サービス詳細
- 電話による随時相談
- オンライン、訪問による相談
- 各種数値シミュレーション(作業費用は別途負担)
料金
月額5万円~
よくあるご質問
Q
二次相続を考慮した相続税申告の依頼は可能でしょうか
A
一次相続の場合は標準業務として対応していますので、ご安心ください。
また、相続後の贈与対策のご相談も標準業務内で対応させていただいております(シミュレーション資料の作成をご依頼される場合は作成費用の負担を別途お願いしております)。
Q
顧問税理士がいる場合であっても業務依頼は可能でしょうか
A
税務会計コンサルティング業務はスポットでご依頼いただけます。
また、セカンドオピニオンや資産税の視点からのアドバイス、投資意思決定に必要な数値情報の提供など、税務申告顧問を行わない相談顧問としてもご依頼いただくことが可能です。
Q
記帳代行や決算申告業務は行っていますか
A
記帳代行につきましては、資産管理会社や自計化を目指しているお客様を除き、原則として行っておりません。
決算申告業務につきましては、他の会計事務所と同様にご依頼いただけます。
Q
M&Aは対応可能でしょうか
A
バリュエーションや財務税務デューデリジェンスなどはご依頼いただけます。
FA業務も対応可能です。
マッチング業務は行っておりません。
Q
対応地域について教えてください
A
全国対応可能です。
交通費については実費相当をご負担いただきます。
Q
初回面談は有料でしょうか
A
初回のご相談は無料でおこなっております。